fc2ブログ


TOPフリーエリア

【本館Blogのご案内】

当Blog本館「情報発信系Blog:altair8800」では、ネットで見つけた面白いサイトや役に立つサイト、フリーウェア等を御紹介しております。
上にある「本館へ」アイコンから御越し下さい。

SEO対応ブログ(blog)テンプレート無料会員募集中!

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前々回の記事で御紹介致しました、「Art.Kaede」さんの端午の節句の背景画像「端午の節句・こいのぼり」のFLASH版は2種類では無く、4種類公開されております。

当Blogの勘違いでした。
そこで、改めて「端午の節句・こいのぼり」FLASH版を御紹介したいと思います。

NOTE1:JPEG版は、前々回の記事にて御紹介しております。

NOTE2前回の記事では、昨年御紹介致しました端午の節句の背景画像を御紹介しておりますので、併せて御覧下さい。

それでは、続きをどうぞ!
[端午の節句背景画像・御紹介Part2]の続きを読む
スポンサーサイト



前回の記事では、端午の節句の背景画像を御紹介致しましたが、端午の節句の背景画像を御紹介するのは、昨年に続き2度目となります。

御存知の方もおられると思いますが、最近の当blogの記事スタイルは、テキストオンリーの形式では無く、BlogPetフレームに背景画像を設置した画像を添付する形にしております。

そこで、昨年書きました「端午の節句背景画像」の御紹介記事を画像付きの記事にリメークし、再投稿致しました。

リメークした記事の中で御紹介している端午の節句の背景画像は、1年経った今でも色褪せない素晴らしさを持った作品ばかりです。

それでは、続きをどうぞ!
[リメーク版・2005年 端午の節句背景画像御紹介記事]の続きを読む
御無沙汰しております。

前回の記事からはや1ヶ月を軽く経過致し、5月に突入致しました。
今年は人によっては9連休の方もいるそうですが、皆様は如何ですか?

社会人に復帰してからと言うもの、Blog更新がままならない私にとってこの連休はBlog更新のまたとない機会です。

昨日、一昨日の2日間は、休眠状態となっている本館blogのデザイン及びレイアウト、更にサイドバーへのコンテンツの追加等を行い、どうにか本格始動が出来るまでになりました。

こちらのblogもこの休暇の間は、時間の許す限り日頃更新出来ていない分を少しでもリカバリーする意味で更新して行きたいと思います。

さて、5月と言えば端午の節句ですね。
そこで今回は端午の節句をテーマとした背景画像を御紹介致します。

NOTE:昨年の端午の節句の御紹介記事「端午の節句・背景画像御紹介」を画像付き記事にリメークしました。
こちらの記事を御覧下さい。

それでは、続きをどうぞ!
[端午の節句・背景画像御紹介]の続きを読む
いよいよ明後日は端午の節句ですね.

そこで、今回は「端午の節句」をテーマとした背景画像を御紹介致します.

本当は、もう少し前に御紹介するべきでした.

御紹介のタイミングが遅くなってしまいましたが、5日までの間、BlogPetの背景を今回御紹介致します背景画像で飾ってみては如何でしょうか.

2006年5月2日追記:今年も端午の節句の新作背景画像の御紹介しております。
こちらの記事を御覧下さい。

それでは、続きをどうぞ!

NOTE1:背景画像は必ずダウンロードし、決して公開されている背景画像のURLを使用する直リンクはしないで下さい.

NOTE2:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.

NOTE3:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.

それでは、続きをどうぞ!
[端午の節句・背景画像御紹介]の続きを読む
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。