
これはもしや、blog「Ashigara Experience」さんが公開されている、こちらの様なBlogPet用プラグインなのかなと思いクリックしてみると...

しかも良く見れば、blog「くるみるく」さんのBlogPetが居ません.
これが新機能の「他のBlogPetに遊びに行く機能」なのかと思い、早速、お出かけ先であるblog「NEOといっしょ」さんにアクセス.
すると...

くるみるくさんのBlogPet「よるねこ」ちゃんと、NEOといっしょさんのBlogPet「NEO」ちゃんが仲良く2ショット!
POC(プラチナオーナクラブ)会員など当blogには関係ないと思っていましたが、こうして他の方のBlogPetが遊びに来る場面を実際に見てしまうと、BlogPetを持つブロッガーさん同士のコミュニケーションになるし、面白いと思ってしまいました.
しかも上の画面のblog「NEOといっしょ」さんのBlogPetフレームの様に綺麗なオリジナルのフレームにする事も出来ます.
因みにNEOといっしょさんのこのフレームはFlashなのでフレーム下部の時刻表示の左の宝石は振り子の様に左右に揺れる楽しいフレームで、こちらでテスト配布されています.
はっきり言って、今の広告付きフレームは物凄く気に入りません.
確かに無料サービスなので何らかの広告が付いてしまうのは仕方無い事でしょうが、それを考慮に入れてもフレーム下部の広告はBlogPetの見栄えを損なってしまいます.
ここは一発、POC会員になるか!
それとも今の無料会員のままで我慢するか!
只今、悩み中の当Blogです.

初めて知りました.
しかも、左の画面の様に二匹一緒に寄って来ます.
因みに、遊びに来た方のBlogPetをクリックすると、遊びに来た方のblogにジャンプしました.
それにしても疑問なのが、他のBlogPetに遊びに来て貰えるのはPOC会員の特典の様ですが、他のBlogに遊びに行くのはPOC会員で無くても出来るのでしょうか?
そして、遊びに行く先のBlogPetは友達登録したPOC会員のBlogPetなのか、それともランダムにPOC会員のBlogPetに遊びに行くのでしょうか?
さて、そんな設定画面の顔とも言うべきプロフィールページには縦横50ピクセルのJpeg又はFlash画像を貼る事が出来ますが、皆さんはどうされてますでしょうか.
今回の記事では、Blog「Webでお絵かき」さんが公開されているBlogPetのプロフィール用画像を御紹介致します.
それでは続きをどうぞ!
NOTE1:画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい
NOTE3:画像ダウンロードの際は、ダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE4:画像の御利用の際は「ペット背景お持ち帰りの方へ【お願い】 」を御読み頂き、内容を遵守願います.
そこで、今回は「BlogPet背景画像(秋編)御紹介・PART2」あらため、「BlogPet背景画像(晩秋編)」と改題して、間もなく終わろうとしている秋の雰囲気をBlogPet背景に飾って頂ける様な背景画像の数々を御紹介致します.
それでは続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい
NOTE3:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE4:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
NOTE5:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい.
BlogPet会員の中には、既にプラチナ会員となり、オリジナルのフレームまで作られた方もおられる様子.
当初は単なるBlogアクセサリーだったBlogPetも今やコミュニケーションツールにまで発展.
更に多くの背景画像職人さんが登場し、「背景画像を作り、着替える」と言う新たな楽しみを生み、これらをバックグラウンドとしてブロッガーさんの間でのBlogPetの急速な普及とヒット.
こんなに状況になるとは誰が想像出来たでしょうか?
そこで今回のバージョンアップを機会に、BlogPetの黎明期を振り返り、現在に至るまでのBlogPetの普及とヒットに大きく貢献した初代Flash背景画像を御紹介致します。
それでは、続きをどうぞ!
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート