さて、当Blogでは、昨年のハロウィン背景画像御紹介記事より、手間のかかる記事作成の効率化を図る為にテーブル形式での記事作成に変更して参りましたが、余りにも機械的な印象を否めない様な感じがあり、そして、狭いフレーム内に御紹介コメントを書くのも見栄えが良くない気がしてきました.
そこで今回からは、テーブル形式を止めて、従来の形式に画像を添付する形式にしたいと思います.
結局は記事作成の手間を省くどころか、以前よりも手間がかかる結果になってしまいましたが、単なるリンクページ的な作りをしては、BlogPet専門Blogの名に廃りますので、今後も手間暇を惜しまずに更新して参ります.
それでは、続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい)
NOTE3:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE4:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
NOTE5:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい.
昨年、社会人復帰した私もご多分にもれず明日よりリーマン生活に戻ります.
社会人復帰後は、Blog更新も殆ど出来ず、素晴らしい背景画像を公開されているブロッガーさんがおられるにも関わらず御紹介出来ずにおりましたが、今回の正月休みでは5つもの記事を投稿する事が出来ました.
フリーランスの身である頃に比べれば大幅な投稿件数のダウンですが、2ヶ月間放置状態であった現状を鑑みれば、大満足と行った結果であり、何を置いてもお正月の背景画像と言うタイムリーな情報を御紹介出来た事は収穫と言って良いと思います.
また、長い間放置状態であった当blogの本館blog「情報発信系blog:altair_8800」を本日より、こちらFC2にて再開の運びとなりました事を御知らせ致します.
殆どの会社では明日は、客先や取引先への年始の挨拶やら賀詞会で一日が終わると思いますが、私は、明日から夜遅くまで通常通りの御仕事となります.
何故かと言いますと、私の仕事は実はパソコンインストラクターだからなのです.
まー何はともあれ、さー、明日からは休みモードから御仕事モードに頭を切り替えて、皆様がんばりましょう.
PS:お正月休みに当blogに御越し頂きました皆様、本当に有難う御座いました.
この間、暫く見なかった80から100ユニークアクセス/日のアクセスを頂き、充実したblogライフを過ごす事が出来ました.
また暫くは多忙な日々となり、更新頻度が落ちるかと思いますが、今年は工夫して少しでも多くの記事を投稿したいと考えております.
例年に無く寒さ厳しい今年の冬ですが、寒い季節には冬をテーマとした背景画像がBlogPetフレームの背景に一番御似合いです.
そこで、今回からは冬をテーマとした数々の背景画像を御紹介して参ります.
と大風呂敷を広げたものの未だ新作の冬の背景画像の記事は出来ておりません.
先ずは昨年の1月に投稿致しました、以下の冬の背景画像の御紹介記事を御覧下さい.
御紹介から1年が経過しておりますが、どの背景画像も時の経過に左右される事が無く、色褪せ無い素晴らしい背景画像ばかりです.
お気に入りの背景画像を見つけてみて下さい.
・冬の背景画像 PART1
・冬の背景画像 PART2
・冬の背景画像 PART3
・冬の背景画像 PART4
・冬の背景画像 PART5
・冬の背景画像 最終回
尚、上記記事の中には、この1年の間にblogを閉鎖されたのか、移転されたのかが不明のblogも多少含まれており、それらのブロッガーさんの背景画像は無効記事として記事を訂正してある部分も御座います事を御了承下さい.
それでは、続きを御覧下さい.
NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい)
NOTE3:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE4:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
NOTE5:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい.
それは、これまでに多数の素晴らしいBlogPet背景画像を作られている、blog「絵・と・せとら」さんです.
そこで今回は、blog「絵・と・せとら」さんのお正月関連の素晴らしいJPEG版背景画像を御紹介致します.
更にFLASH版・お正月背景画像を御紹介致します.
2006.12追記:Blog「絵とせとら」さんのリンク先及び作品タイトルを修正しました。
それでは、続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい)
NOTE3:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
NOTE4:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい. 2007.1.3追記:「新作・御正月背景画像ご紹介(Part1)」、「新作・御正月背景画像ご紹介(Part2)」記事を作りましたので、こちらも御覧下さい。 それでは、続きをどうぞ!

「富士山だけで、どこがお正月の雰囲気がいっぱいなの?」と言う声が聞こえてきそうですが、フレームの外に目をやりますと、ほらほら、お正月アイテムが...!

次に、丘の右に目をやりますと...

見えない所にも手を抜かない!
簡単な様でいて、中々難しい!
今年の私の目標の一つにしようと思います.
今年も当blogを宜しくお願い致します.
さて、本年最初の記事は「御正月背景画像・御紹介!PART2」と題しまして、お正月をテーマとしたBlogPet背景画像の最新情報を御紹介致します.
追記:昨日、投稿致しました「お正月背景画像・御紹介!PART1」及び「お正月背景画像・御紹介PART3も併せて御覧下さい
2006.12追記:Blogサイトの閉鎖・引越し先不明・作品の公開停止等の記事は削除しました。
それでは続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です)
NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい)
NOTE3:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
NOTE4:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい. 2007.1.3追記:「新作・御正月背景画像ご紹介(Part1)」、「新作・御正月背景画像ご紹介(Part2)」記事を作りましたので、こちらも御覧下さい。 それでは、続きをどうぞ!
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート