fc2ブログ


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日中は未だ汗ばむ夏の季節ですが、朝夕は涼しくなり、徐々に秋に変わりつつあるのを感じます.

さて今回から暫くは、そんな秋をテーマとした背景画像の数々を御紹介致します.

BlogPetのフレームを秋の雰囲気にしてみては如何でしょうか?

それでは、続きをどうぞ!

NOTE1:背景画像のサイズ変更・改変・再配布は、作者さんの承認が無い限り決して行わないで下さい.(これらの行為は、著作権法違反であり、作者さんが背景画像に込めた表現意図や思いを踏みにじる重大なマナー違反です

NOTE2:背景画像は必ずダウンロードして頂き、公開されている背景画像のURLを使用する直リンクは決して行わないで下さい.(作者さんの画像を置いているサーバーに多大な負荷をかける事になり、そのサーバーを使用している他の方にも迷惑がかかりますので、絶対におやめ下さい

NOTE3:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.  

NOTE4:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.

NOTE5:アクセスが非常に重い(特に夜間)ブログもありますが、その場合は、日中などのアクセスを試みて下さい.


【FLASH編】

1)blog「おとぼけ.com」さん:

いつもはJPEG版背景画像から御紹介する所を今回、FLASH版 背景画像から御紹介しているのも実は、おとぼけ.comさんの背景画像を御紹介したいからなのです.

農村の秋の借り入れ」と言う牧歌的な風景を見事にFLASH背景で表現され、秋の背景画像として当blog御勧めの背景画像です.

実りの秋:黄金色に実る稲を刈り取る農夫と、その上を飛んでいる雀と言う構図が正に実りの秋を思わせる風景です.

実りの秋2:稲を刈り取る農夫の頭の上にとまった雀を追い払おうと頭を前後に振っている仕草が、のどかな秋の農村の雰囲気を感じさせます.

刈入の秋:刈入れも一段落し、紅葉した葉を付けた庭先の木々の間に刈入れた稲を干し、空には秋の雲が流れ、赤トンボが飛んでいると言う何とものどかな秋らしい背景画像です.

秋の終わり:稲の脱穀も終わり、秋の終わりを告げるかの様に山の頂に白い冠が見え、庭先の樹からは紅葉した葉もすっかり落ち、その前を馬を引いた農夫が横切る.
秋の終りには未だ早いですが、こちらも秋らしい背景画像です.

NOTE:上記の背景画像のダウンロードはいずれもこちらからです.


2)blog「トモログ」さん:

秋の空:「夏の縁側の風景」と言う日本の夏を感じる背景画像「ナツゲシキ」、「ナツゲシキ2005」等の縁側シリーズの第二段にあたるこの作品は、縁側から眺める秋の風景となります.

この作品も他の縁側シリーズと同様に、一日の中で朝・昼・夕・夜の4つの景色に変化します.

:真っ青な秋の空を背景に縁側の向こうに見える小高い山が紅葉色に染まり、ススキの穂が秋風になびきながら、枯葉が舞い落ちます.

:朝の風景に加えて、赤とんぼが飛びます.

:真っ青な空がオレンジ色に染まり、秋の雰囲気を一層感じさせます.

:山の向こうに大きな満月が浮かび、ススキの穂がシルエットになって秋風になびきます.
縁側には御月見団子が飾られ、秋の夜長を感じさせます.


3)blog「その女、腐女子につき・・・」さん:

秋月夜:大きな満月の下に広がるススキが秋風にそよぎ、蛍の様な光が舞い落ちる、幻想的な秋の背景画像です.

NOTE:こちらには、夏の太陽が眩しく輝く青空の背景画像「空へ」と、大きな満月の下にススキが広がり、満月からススキへ光を贈っている幻想的な背景画像「月の贈り物」の2つのJPEG背景画像も公開されております.


秋月夜(時計付き):上記の「秋月夜」にカレンダーと時計を付けた実用的な背景画像です.


4)blog「Silver Heart」さん:

赤とんぼ:茜色の夕焼け空を背景にシルエットに色付く山々.
その山を背景に黄金色に輝く秋の野原が秋風にそよぎ、赤トンボが飛んでいる.

都会ではすっかり見かけなくなった、秋の原風景を見事に表現した作品です.


紅葉&黄葉:真っ赤に色付いたもみじと、黄色に色付いたイチョウの背景画像です.
小高い丘に立つ、それぞれの樹からは落ち葉がゆっくりと舞い落ち、秋の情緒をゆったりと感じさせます.


秋の海:BlogPetの5つのキャラ(うさぎ・猫・犬・ネズミ・パンダ)が、去り行く夏を惜しむかの様に、秋の夕焼け色に染まる浜辺で黄昏ている背景画像です.

寄せては引く波が、夏が去った後の静かな秋の海の雰囲気を感じさせます.


5)blog「うさぎーず小劇場」さん:JPEG版、FLASH版の両方の背景画像を公開され、その完成度は大変に高く、素晴らしい作品ばかりです.

全体的に幻想的な雰囲気の背景画像を多く公開されております.
現在は体調を崩されている為、blogの更新と新作背景画像の公開は停止しておりますが、一日も早く健康を取り戻され、復帰される事を願っております.

夕焼けの秋野原 赤とんぼ:茜色に染まった秋の野原に3匹の赤とんぼが飛んでいる、静かな秋の夕方を感じさせる背景画像です.


秋の日入り:真っ赤な太陽が地平線に半分沈み、辺り一帯が茜色一色に染まり、空には赤とんぼが飛んでいる.
秋の静寂さを感じる背景画像です.

NOTE:こちらには、JPEG版「秋の日入り」も公開されております.


二十三夜 光:上記で御紹介致しました「秋の日入り」の夜バージョンです.

秋の夜空に浮かぶ三日月が白から紫、紫から白へと輝き、それと同時に野原一帯も三日月の色に染まり、2つの光の塊が戯れるかの様に飛び交っている.
なんとも幻想的な風景の背景画像です.

NOTE:こちらには、二十三夜 光のJPEG版背景画像「二十三夜・翠」と「二十三夜・紫」も公開されております.


冬へ向かう秋の色、セピアの風景:以下の4つのFLASH版背景画像を公開されております.

木立の風景・落葉」:セピア色に染まる秋の夜の野原に枯葉が舞い落ちる、幻想的な背景画像です.

秋の入日・幻」:沈みかける夕日を背景に、野原が茜色からセピア色に色付き、蝶々が羽を広げると同時に姿が見えなくなる.
こちらも幻想的な世界を表現した背景画像です.

夕闇・風影」:薄緑色に染まる秋の野原.
そこは、現実の世界とシルエットの世界が交錯する空間.
舞い落ちる枯葉と共に幻想的な秋の世界を表現しています.

夕闇・静」:周囲が明から暗、暗から明に光り輝く秋の幻想的な空間.
静けさの中にダイナミックに変化する動の世界が表現された、幻想的な背景画像です.

NOTE:こちらでは、上記の背景画像のJPEG版背景画像が9種類、公開されております.


月光の秋野原 輝:秋の月夜に青色に染まった野原.
その野原一帯には、白や紫色に光が輝く.
blog「うさぎーず小劇場さん」の記念すべき、初のFLASH背景作品です.


今回は、FLASH版の秋の背景画像を御紹介致しました.

ススキがそよいだり、枯葉が舞い落ちる動き等は、正にFLASHならでは表現出来る事で、今回御紹介致しました背景画像は、どれもリアルな秋が見事に表現されたものばかりですね.

次回は、JPEG版の秋の背景画像を御紹介致します.
御期待下さい.
この記事へのコメント
こんにちは!
ちょっと前に、確か、ここへコメントを書いたはずなんですが、反映されてないようなので、再び参上♪

いつもながら、背景の紹介、ほんとうにありがとうございます。そして、背景の紹介と共に、利用に関してもはっきりと明記してもらい、ありがたいです。世の中、いろんな方がいますが、善のパワーだけをたくさん浴びて楽しんでいきたいなと、そう思ってます♪

季節の変わり目ゆえ、体調などくずされませんよう、お気をつけくださいませ。
2005/09/16(金) 16:02 | URL | mayu #-[ 編集]
mayuさん、こんにちは!
mayuさん、コメント頂き有難う御座います.

最初のコメントが反映されてなかったのと事で、御手数をおかけして済みません.

背景利用の説明ですが、分別の付く大人に対して、常識とも言える内容を注意書きにしなければならないと言うのも情けない事ですが、こうでもしないと背景画像作者さんの権利は守れないので、しかたないのでしょうね.
残念な事です.

また、お気遣いの御言葉を頂き、嬉しく思います.
mayuさんも心身共に御自愛下さい.
2005/09/20(火) 22:33 | URL | altair_8800 #wO2hxIOE[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://altair8800.blog2.fc2.com/tb.php/113-91c4245d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。