fc2ブログ


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
当blogにお越し下さる皆様、ご機嫌如何でしょうか?
最近は、めっきり更新もせず、5月9日の連休の日の更新以来、音信不通となっておりました、「こうさぎ・ぷらっとふぉーむ」管理人、altair_8800で御座います。

師走の忙しさとは反対に、仕事も一段落し多少の時間が出来ましたので、久しぶりに更新と相成りました。

さて、そんな久しぶりの記事は、こうさぎとは何の関係も無い記事となります。

その記事とは、既に昨年、一昨年と当blogで毎年この時期に記事にしております、「NORADサンタ追跡作戦」についてです。

ご存知の方も多いと思いますが、世界各国をトナカイと共に飛び回るサンタクロースを追跡するイベントが、クリスマスイブからクリスマス当日にかけてアメリカ・カナダ両国の合同防空組織「NORAD」により、こちらのWebサイトにて繰り広げられるのです。

今回は、今年も間もなく始まろうとしている、このイベントについて記事にしてみたいと思います。

それでは、続きをどうぞ!


NORAD(ノーラッド)とは、North American Aerospace Defence Command(北米航空宇宙防衛司令部)の略称で、その名の通り北米地域の防空任務を目的としてアメリカ・カナダ両国により組織された実在の軍事組織です.

冷戦真っ只中の頃は、ソ連から飛来するICBM(大陸間弾道弾)を追跡する事を主任務とし、ソ連崩壊後は、地球周回軌道上を飛んでいる人工衛星やスペースデブリと呼ばれる「ロケットや人工衛星等の大小様々の残骸」を追跡したり、北朝鮮のノドンに対する警戒を主な任務としています.

NOTE:北米地域は、西はアリューシャン列島の鼻の先でシベリアのソ連極東軍と対峙し、更にソ連のICBMがワシントンに最短飛行ルートで着弾するには極地を通過する為に冷戦当時は安全保障上、重要な地域だったのです.


そんなお堅い組織とサンタ追跡イベント。
一見、結びつきの無い関係ですが、事の始まりは以下の通りなのです。

今から50年程前にNORADの前身である中央防衛航空軍基地(CONAD)があったコロラドスプリングスの、とあるショップが「サンタと電話が出来る」と言うサービスをしていたのですが、このショップの広告に掲載されていたサンタへの電話番号が何かの手違いでCONADの司令長官であるハリー・シャウプ大佐へのホットラインになっていたのです.

相次ぐ子供たちからの電話に対して、ハリー大佐は純真な子供達の心を壊しては行けないと思ったのでしょうか、部下にサンタの位置追跡を命じたのでした.

それ以来、Xmasになると電話によりサンタの位置情報を提供する様になり、現在のNORADへと引き継がれ、1998年からはWebページによる情報提供となったのです.

ハリー大佐の洒落た対応や、その後50年も続いているNORLADによる対応の継続は、さすがアメリカらしいですね.

イベント開始後は、NORADのサテライト衛星が捕らえた、世界各国を飛び回るサンタ追跡動画がアップされます。

当blogでは、昨年、一昨年と同様、今年も世界各国からのサンタの追跡状況を明日から明後日に渡って、Blog記事で報告致します。

NOTE:昨年、一昨年の記事はこちらです!

昨年の記事


一昨年の記事(その1):


一昨年の記事(その2):
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://altair8800.blog2.fc2.com/tb.php/150-480aef02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。