そこで、2006Xmasを振り返り、イヴからXmas当日にかけてのメロが丘の変化を追ってみようと思います。
実は、メロが丘にちょっとした変化があったのですが、皆さん気が付きましたでしょうか?
普段は虫眼鏡でないと見れないメロが丘の全景。
今回は、そんなメロが丘の全景のちょっとした変化を観察してみました。

雪がチラつき、地面は半分が雪に覆われ、聖夜の訪れを感じさせる雰囲気です。
しかし、変化はそれだけで無く、丘の上の中央左に大きなXmasツリーが出現しています。
ツリーには雪が積もり、積もった雪は塊となてドサッと落ち、また積もるを繰り返していました。
UFOは、相変わらず飛んでいますね!
イヴの夕方のメロが丘の全景(画面クリックで全景が見れます)

Xmasツリーは綺麗に飾られ、何と右端には雪だるまが出現。

雲1つ無い夜空に雪が...(画面クリックで全景が見れます)

一見するとイブの夜と同じに見えますが...

イヴの夜に突如現れた雪だるまの頭には赤いトンガリ帽子が被されています。
赤いトンガリ帽子は、サンタからのプレゼント?(画面クリックで全景が見れます)
虫眼鏡でないと見えない所に細かい変化があり、その変化を見つけるのもメロメロパークの楽しみの一つですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート