fc2ブログ


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Xmasもあっと言う間に終わり、次のイベント「正月」を間近に控え、いよいよ2006年カウントダウンが始まりましたが、こうさぎをメインとするBlogペットについての情報を記事とする当Blogは、NORADのサンタ追跡作戦についての記事に終始してしまいました。

そこで、2006Xmasを振り返り、イヴからXmas当日にかけてのメロが丘の変化を追ってみようと思います。

実は、メロが丘にちょっとした変化があったのですが、皆さん気が付きましたでしょうか?

普段は虫眼鏡でないと見れないメロが丘の全景。
今回は、そんなメロが丘の全景のちょっとした変化を観察してみました。

Xmas日中のメロが丘先ずは、Xmasイヴの日中のメロが丘です。
雪がチラつき、地面は半分が雪に覆われ、聖夜の訪れを感じさせる雰囲気です。

しかし、変化はそれだけで無く、丘の上の中央左に大きなXmasツリーが出現しています。
ツリーには雪が積もり、積もった雪は塊となてドサッと落ち、また積もるを繰り返していました。

UFOは、相変わらず飛んでいますね!
イヴの夕方のメロが丘の全景画面クリックで全景が見れます



Xmasイヴのメロが丘次は、イヴの夜のメロが丘です。
Xmasツリーは綺麗に飾られ、何と右端には雪だるまが出現。

雲1つ無い夜空に雪が...画面クリックで全景が見れます



Xmas当日の雪だるまさて、いよいよXmas当日の夜。
一見するとイブの夜と同じに見えますが...

イヴの夜に突如現れた雪だるまの頭には赤いトンガリ帽子が被されています。
赤いトンガリ帽子は、サンタからのプレゼント?画面クリックで全景が見れます

虫眼鏡でないと見えない所に細かい変化があり、その変化を見つけるのもメロメロパークの楽しみの一つですね。
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://altair8800.blog2.fc2.com/tb.php/156-47c77be1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。