使用するキャラクター毎に新規登録しなければならないと言う不便さはあるものの、それぞれ個性溢れるキャラ達で全てのキャラクターをこうさぎフレームに表示したいものですね.
そんな願いを叶えられる優れものTIPSを考案されたブロッガーさんがおられます.
そのTIPSとは、複数のこうさぎキャラをblogへのアクセス毎にランダム表示出来ると言うTIPSです.
今回は、この優れものTIPSを御紹介致します.
それでは続きをどうぞ!
2007.1.3追記:昨年末のBlogPetの大幅な機能追記により、このスクリプトは使えなくなりましたので、上記記事を無効とします。
この素晴らしいTIPSを考案されたのは、blog「The blog of H.Fujimoto」さんです.
blogへの実装方法は、blog「The blog of H.Fujimoto」さんのこちらの記事を御覧下さい.
当blogでも早速、左サイドバーのこうさぎフレームに実装してみました.
このTIPSは、実は昨日御紹介致しましたChannel@R3さんが開発されたツール「こうさぎウォール」との併用も出来るのです.
つまり、「こうさぎキャラと背景の両方をランダム表示出来る」と言う事です.
当blogでは、4種類のこうさぎキャラをランダム表示し、こうさぎウォールにより背景画像とBGMをシーケンシャル(順次)表示する様に設定しておりますので、動作を確認してみて下さい.
このTIPSをblogに実装するに際し注意しなければならない事があります.
それは、「ランダム表示で切り替わるのはキャラクタだけで無く、各キャラクタ毎に設定されているフレームや背景画像も切り替わる」と言う事です.
これを逆手に取れば、キャラクタ毎に異なるフレームや背景を設定しておけば、キャラクタ+フレーム+背景の全てをランダム表示出来ると言う事です.
フレームや背景を変えたくない場合は、全てのキャラクタに対して、管理画面でフレームと背景画像を同じ物に設定すればOKです.
更にランダム表示するキャラクタは、5種類でなくてもOKです.
NOTE:このTIPSはJavascriptファイルを使用しますので、御利用されているblog又はWebページサービスのサーバーがJavascriptファイルのアップを許可している必要があります.
大変タイムリーで興味深いTIPSですので、是非、試してみて下さい.
2007.1.3追記:昨年末のBlogPetの大幅な機能追記により、このスクリプトは使えなくなりましたので、上記記事を無効とします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート