一方、沖縄では早くも梅雨入り.
そして、関東地方はと言えば、春を通り越して初夏の気候.
同じ日本でも場所により、それぞれの季節があるものですね.
BlogPet背景もそろそろ衣替えの時期かもしれません.
さて、そんな季節の変わり目に偶然に一致したかの様に、これまで5回に渡り御紹介して参りました「春」の背景画像も今回が最終回となります.
それでは、続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像は必ずダウンロードし、決して公開されている背景画像のURLを使用する直リンクはしないで下さい.
NOTE2:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE3:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
それでは、続きをどうぞ!
【JPEG編】 1)blog「絵・と・せとら」さん:
・菜の花畑:綿の様な雲が浮かぶ青空の下に広がる菜の花畑.その先には、緑の木々に囲まれた赤い屋根の家が佇む、春の喉かな雰囲気が感じられる背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[野原、草原、丘]のNo4です.
・桜:グラデーションのかかった桃色の背景色に桜の花弁をあしらった、美しい春の背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo6です.
・草原と桜:以下の2種類の背景画像を公開されております.
「草原と桜の木」:爽やかな青空と輝く太陽の下に広がる緑の草原.その草原に満開の花を咲かせた桜の木が佇む背景画像です.
「草原と桜の木たち」:こちらは、満開の花を咲かせた5本の桜の木が佇み、草原一面が春爛漫な感じの背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo7とNo8です.
・春の野原:雲一つない真っ青な青空の下に、春の花々を敷き詰めた野原の絨毯がどこまでも続く、爽やかな背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[野原、草原、丘]のNo14です.
・桜餅食べようよ♪:畳敷きの和室に集うBlogPetたち.
どうやら目的はテーブルの上に置かれた桜餅とお茶の様.
花より団子の彼らにとっては、花をめでるよりも食する事で春を楽しむ様です.
NOTE:こちらには、全てのBlogPetが集う上記の背景画像の他に、以下の背景画像も公開されております.
「うちの子以外のペットたちバージョン」:御自分のBlogPetを除いた仲間達が集う背景画像です.
これで、御自分のBlogPetを含めて、丁度5種類のBlogPet達が背景画像に集う事になります.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[和室]同じ部屋にてのNo58-2と右のリンクです.
・夜桜とお城:ライトアップされた夜のお城をバックに同じくライトアップされた夜桜が美しく妖艶に浮かび上がる背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo55です.
・桜と菜の花ヶ丘:以下の2種類の背景画像を公開されております.
「桜吹雪の菜の花ヶ丘」:菜の花畑に佇む満開の桜の木から春風に乗って花弁が桜吹雪となって舞う、春の背景画像です.
「桜と菜の花畑」:こちらは、野原に佇む桜の木が、のどかで穏やかな春の一コマを切り取った様な感じの背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo66、66-2です.
・春うらら、花咲き誇る丘の上:春の穏やかさを感じる様に、ゆったりと浮かぶ白い雲.
その下には、春の花の絨毯がどこまでも広がり、のどかな春の日中を思わせる背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[野原、草原、丘]のNo10です.
・月見ヶ丘のベンチでお花見:藍色の夜空に浮かぶ三日月.その下には緑の野原にベンチと桜の木.
BlogPetは、この絶好の御花見スポットでどんな春を感じるのでしょうか.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo75です.
・桜色のメモリー:幻想的な桜色の背景をバックに桜の花弁をあしらった、まるで夢の世界の様な背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[桜]のNo87です.
・花いっぱいのベランダ:春の到来を待っていたかの様に美しく咲いている、ベランダに置かれた花々たちの背景画像です.
2006.3.26追記:リンク先が変更されました!
[花]のNo96です.
2)blog「うさぎーずの小部屋」さん:
・いつも一緒・流桜:冬の背景画像PART3で御紹介致しました、いつも一緒「雪・牡丹雪」の桜バージョンです.
着物姿で佇む可憐な少女の前に桜の花弁が流れる様に舞い落ちる純和風の背景画像です.
NOTE:blog「うさぎーずの小部屋」さんは、blog「うさぎーず小劇場」さんの別館blogです.
3)blog「Cotton Diary」さん:
以下の春らしい背景画像を公開されております.
「野原」:雲ひとつ無い空と野原の背景画像です.
空の色は淡いパステルカラーで、空の色の違いにより4種類の背景画像を公開されております.
「野原に咲く花」:雲が浮かぶ青空の下に広がる野原に花が咲いている背景画像です.
咲いている花の違いにより3種類の背景画像を公開されております.
「雲と野原」:雲が浮かぶ青空の下に広がる野原の背景画像です.
「ニンジンと野原」:野原にニンジンをあしらった背景画像です.
こうさぎを飼っている方向けですね.
「リンゴと野原」:野原にリンゴをあしらった背景画像です.
「飛行機と野原」:野原の上空を自由に飛んでいる飛行機の背景画像です.
「アゲハ蝶と野原」:花咲く野原に二匹のアゲハ蝶が気持良さそうに舞っている背景画像です.
花の違いにより、2種類の背景画像を公開されております.
NOTE1:背景画像のダウンロードは、何れもこちらから!
NOTE2:背景画像の利用に際しては、blog「cotton Diary」さんの素材サイト「cotton」の素材利用規約が適用されますので、利用規約を良く御読み頂き、利用規約を遵守して下さい.
NOTE3:今回御紹介致しました背景画像以外にも素晴らしい背景画像を多数公開されております.
4)blog「ブログの本棚」さん:
・和風 春1:以下の3種類の背景画像を公開されております.
「藤棚」:藤棚に生る藤の花の背景画像です.BlogPetも春の気まぐれな暑さからほんの一時涼んでいます.
「橋」:橋から望む大きな池の背景画像です.
泳げる唯一のBlogPetである子犬は、優雅に水遊びでしょうか.
「亀」:池の中ほどの岩の上で甲羅干しでもしてそうな亀の背景画像です.
ウサギと亀.
この背景には、こうさぎがぴったりですね.
和風 春2:以下の3種類の背景画像を公開されております.
「アヤメ(その1)」:これから花を咲かせ様としているアヤメの背景画像です.
「アヤメ(その2)」:見事に紫色の花を咲かせたアヤメの背景画像です.
「橋」:池の袂にかけられた橋の背景画像です.
・カナダ 春3:以下の3種類の背景画像を公開されております.
「カサロマ城」:カナダはトロントの観光名称であるCASAROMA城の背景画像です.
「噴水」:CASAROMA城前の噴水の背景画像です. 「EnglishGarden」:CASAROMA城内の英国式庭園の背景画像です.
「Wedding」:新郎・新婦と両家の家族が並んでの記念撮影風景の背景画像です.
・牡丹 春4:美しい色鮮やかな3種類の牡丹の花の背景画像を公開されております.
5)blog「KOROPPYの本棚」さん:
・ヤマツツジ:次々と春の背景画像を公開されているKOROPPYさんですが、今回は3種類の色鮮やかなヤマツツジの背景画像を公開されております.
「ヤマツツジ(白)」:純白が眩しい、白色のヤマツツジの背景画像です.
「ヤマツツジ(ピンク)」:淡い色が控えめな印象のピンクのヤマツツジの背景画像です.
「ヤマツツジ(赤)」:情熱・生命感・躍動感のイメージがある、赤色のヤマツツジの背景画像です.
NOTE:上記3種類のヤマツツジが切り替わるFLASH版背景画像も公開されており、FLASH編にて御紹介しております.
【FLASH編】
blog「KOROPPYの本棚」さん:
・ヤマツツジ:JPEG編で御紹介致しました、色鮮やかな3種類のヤマツツジがヤマツツジ(白)、ヤマツツジ(ピンク)、ヤマツツジ(赤)の順に切り替わる背景画像です.
一種類づつのヤマツツジだけでも色鮮やかな背景画像ですが、3種類の背景画像が順次切り替わる事により、背景画像がより一層、華やかで春らしくなります.
今回御紹介致しました背景画像は如何でしたでしょうか.
お気に入りの背景画像は見つかりましたでしょうか.
さて、次回はいよいよ後数日に迫ってまいりました、こどもの日をテーマとした背景画像を御紹介して参ります.
御期待下さい.
ほんと、どなたか使ってくださるとうれしいのですが(笑)。
ではお忙しいそうですが、どうかご自愛くださいませ。
いつも素敵なコメントでの丁寧な紹介、とトラバ、ありがとうございます。
読んでいて思わず自分のではないような感じを受けてしまったりしてます。
今後ともよろしくお願い致します。
この度は、当blogに御越し頂き、また、コメントを頂き有難う御座います.
一人でも多くの方々に煉獄のスナフキンさんの素敵な背景画像を使って頂ければ、御紹介させて頂いた甲斐が御座います.
これからも様々な背景テーマの度に、煉獄のスナフキンさんの背景画像を御紹介させて頂きますので宜しく御願い致します.
今後も当blogを宜しく御願い致します.
コメント頂き有難う御座います.
くずはさんの新作背景画像は、いつも楽しみにしておりますし、様々なテーマの素晴らしい背景画像を次々と公開される事に驚嘆しております.
本日も端午の節句の背景画像を御紹介させて頂きました.
近い内に、くずはさんの未だ御紹介してない背景画像を御紹介したいと考えております.
その際は、TBさせて頂きます.
これからも当blogを宜しく御願い致します.
帰省のため、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
今回もKOROPPYさんの素敵な背景画像を御紹介させて頂きました.
次回の新作は、どの様な背景画像なのか楽しみにしております.
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート