考えてみれば、当blogがlivedoorからFC2に引越して以来、レギュラー・ブロッガーの方々の背景画像は、特定のテーマの背景画像での御紹介記事以外、一度も御紹介してない事に最近気が付きました.
要因の一つとしては、FC2に引越してから特定のテーマ毎の背景画像を御紹介すると言うスタイルで記事を書き始めた為です.
ここは初心に戻り、livedoorの頃の様にブロッガーさん毎の背景画像の御紹介も行って参ります.
それでは、続きをどうぞ!
NOTE1:背景画像は必ずダウンロードし、決して公開されている背景画像のURLを使用する直リンクはしないで下さい.
NOTE2:背景画像のダウンロードの際は、背景画像を公開されているブロッガーの方にダウンロードする旨や御礼コメントを送って下さい.
NOTE3:利用規約を提示されている場合、規約文を良く御読み頂き、遵守して下さい.
1)blog「こうさぎ実験ブログ」さん:
・スタジアム6:Jリーグ、コンサドーレ札幌のホームスタジアムである「札幌厚別公園競技場」の背景画像です.
・スタジアム7:Jリーグ、横浜FC及び横浜Fマリノスのホームスタジアムである「横浜市三ツ沢公園球技場」の背景画像です.
・トラピスチヌ修道院:正式名称を厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院と呼び、函館の観光スポットの一つである、トラピスチヌ修道院の背景画像です.
2)blog「Yukilog」さん:
・こうさぎ、廊下でうろうろ:明かりの無い、薄暗い廊下の背景画像です.
いつもと勝手が違う背景にBlogPetは、うろうろするばかり.
しかし、BlogPetの中で唯一暗い所が大好きな子猫にとっては落ち着ける場所です.
・こうさぎ、ミレナリオに行く:今やクリスマスイブのイベントである東京は丸の内で開催されるイルミネーション・アート「東京ミレナリオ」の背景画像です.
背景画像の作品は、2003年の作品「江戸開府400年[時の光]」です.
・海外に行ったこうさぎ(コイトタワーバージョン):サンフランシスコの観光スポットでありランドマークである「コイトタワー」周辺の美しい背景画像です.
ミレナリオの次はサンフランシスコに出没したBlogPet.
西海岸の抜けるような青空と爽やかな気候に満足している様です.
・こうさぎ六本木ヒルズに行く:神出鬼没で好奇心旺盛なBlogPet.
お次は、六本木ヒルズに出没.
夜遊びが目的か、それともホリエモンに会うのが目的?
3)blog「洗濯日和」さん:
以下に御紹介致します背景画像の御利用に際しては、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」にアクセス後、右の花のイラストをクリックし、「御約束」をクリックされた後、利用規約を御読み頂き、同意頂ける方のみ左フレームの「こうさぎ背景用」をクリックし、背景画像をダウンロードして下さい.
・北欧調こうさぎ背景:シックな色使いで、飽きのこない北欧調デザインの背景画像です.(15種類).
NOTE:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「北欧調」からどうぞ.
・北欧調(マリメッコ風):フィンランドの有名ファッションブランド「Marimekko」ライクな花柄や丸模様の背景画像です.(9種類)
NOTE:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「北欧調」からどうぞ.
・お部屋風(NO10):暖かい日が差す窓際には観葉植物が置かれ、壁際にはふかふかのソファー、床にはカラフルな模様のカーペットが敷かれている室内背景画像です.
BlogPetでなくても気持ち良くて、まどろんでしまいそうです.
NOTE:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「シーズン&キャラクタ」からどうぞ.
・プーさん:2頭のプーさんが夢うつつで、まどろんでいる姿の背景画像です.
NOTE1:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「シーズン&キャラクタ」からどうぞ.
NOTE2:コメントは、「おきらく素材屋」のBBSに残して下さい.
・鹿児島旅行編:鹿児島の美しい花や景色の背景画像です.(11種類)
背景画像周囲の白いフォーカスが、旅の記憶を思い出すかの様なイメージを醸し出しています.
NOTE1:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「PHOTOプレート」からどうぞ.
NOTE2:コメントは、「おきらく素材屋」のBBSに残して下さい.
・大分旅行編:大分を旅行された時の池や池の畔の背景画像です.
こちらも白いフォーカスが旅の記憶を思い出すかの様なイメージを醸し出しています.
NOTE1:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「PHOTOプレート」からどうぞ.
NOTE2:コメントは、「おきらく素材屋」のBBSに残して下さい.
PHOTO背景:こちらは、美しい花や植物の背景画像です.(13種類)
当blog一押しの美しい背景画像です.
こちらの背景画像は、当blogがlivedoor-blogの頃に御紹介させて頂きました背景画像でしたので、今回、改めて御紹介させて頂きます.
NOTE:ダウンロードは、洗濯日和さんの素材サイト「おきらく素材屋」の「PHOTOプレート」からどうぞ.
今回御紹介させて頂きました背景画像の他にもクリスマスツリーが飾られた部屋や可愛いキューピーが登場するクリスマス背景画像なども公開されております.
4)blog「pot's diary」さん:
・こうさぎ用背景:blog「pot's diary」さんのこちらの背景画像は、当blogがlivedoor-blogの頃に御紹介させて頂きましたので、その後の新規背景画像「チシマリュウキン」、「南の海」を含めて改めて御紹介させて頂きます.
また、以下に御紹介致します背景画像のダウンロードは何れも、こちらです.
・@北海道:北海道の以下の5種類の背景画像を公開されております.
「流氷」:ゆっくりと、しかし力強く動く流氷の背景画像です.
「初夏」:厳しい冬を乗り越え、ようやく暖かい季節を迎えた初夏の北海道の背景画像です.
「彩の畑」:色とりどりの花々が咲く、お花畑の背景画像です.
「藁麦の花」:青空の下にどこまでも広がる藁麦の花の背景画像です.
「ひまわりの丘」:夏の日差しを受け黄色い絨毯の様に鮮やかな黄色を放つヒマワリの背景画像です.
・@花&グリーン:以下の様な美しい花々の5種類の背景画像を公開されております.
「ラベンダー」:春の訪れを待っていたかの様に紫色の実を付けて咲いているラベンダーの背景画像です.
「セージ」:丁度この時期から開花するセージの背景画像です.
「ブーケ」:装花の代表格と言っても過言ではないブーケの背景画像です.
「落ち葉の絨毯」:秋を連想させる落ち葉の絨毯の背景画像です.
「チシマリュウキン」:白い花弁と中心部の黄色のコントラストが鮮やかな、チシマリュウキンの背景画像です.
・@トラベル:以下の様な3種類の美しい風景の背景画像を公開されております.
「ゴンドラ」:イタリアはベニスの運河を進むゴンドラの背景画像です.
陽気なイタリア男の歌声が聴こえて来るようです.
「フォロ・ロマーノ」:ローマはコロッセオの西で発見されたフォロ・ロマーノ遺跡の背景画像です.
古代ローマの栄枯盛衰が感じられます.
「南の海」:透き通る青い海の下で静かに生きているサンゴ礁の背景画像です.
本日御紹介致しました背景画像は如何でしょうか.
次々と素晴らしい新作背景画像を作られる感性とパワーには感嘆してしまいます.
さて、御存知の様に当blogは週末にしか記事の更新が出来ませんが、その為、新作背景画像として公開されてから御紹介するまでにタイムラグが生じてしまうのは大変に申し訳なく、従いまして中には公開時の季節に相応しい背景画像も御紹介せざるを得ない場合も御座いますが、御了承下さい.
また、当blogがlivedoor-blogの頃に御紹介した背景画像につきましては、こちらで改めて御紹介致します.
次回も御期待下さい.
遅ればせながら、訂正させて頂きました。
また、この度は当blogへのリンク先URLを変更頂き本当に有難う御座います.
更にリンク先を変更頂いただけで無く、こうして御丁寧に御報告のコメントまで頂き感謝しております.
今後も当blogを宜しく御願い致します.
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 こうさぎ・ぷらっとふぉーむ All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート